固める反射・原始反射の残存チェックリスト
2025年08月29日 13:38
赤ちゃんのうちに統合するはずだった
固める反射・原始反射が残存すると
どういったことが起こりえるのか、
見ていきましょう。
固める反射の残存チェックリスト
□ ストレスに弱い
□ 緊張してうまく話せない
□ 人前で恥をかくことを恐れる
□ 怖くてチャレンジできない
□ 引っ込み思案、内気
□ 心配症、不安
□ 恐怖症、臆病
□ がんばれない
□ 人間関係を築くのが苦手
□ 人見知り
□ 集団が苦手
□ はじめての人・場所が苦手
□ 乗り物酔い
□ 食べ物の好き嫌いが激しい
□ 身体の動きがぎこちない
□ パニック障害
□ 自閉症スペクトラム
□ アレルギー(花粉症・アトピーなど)
□ PMS・ 生理痛
□ 睡眠が浅い・むらがある
モロー反射の残存チェックリスト
□ 片付けが苦手
□ ルールを守れない
□ がんこ
□ 人のせいにする
□ 自己評価が低い
□ 注意力散漫
□ じっとしているのが苦手・動いていたい
□ 頭がずっと動いている
□ 相手の気持ちを読み取るのが苦手
□ 傷つきやすい
□ リラックスできない
□ 感情が高ぶりやすい・感情が爆発する
□ 自分でしないと気が済まない・任せられない
□ 忘れ物・落とし物が多い
□ 光や音の刺激に敏感
□ 球技・跳び箱・縄跳びが苦手
□ 乗り物酔い
□ 動いたら甘いものがほしくなる
□ 多動と疲弊を繰り返す
□ 依存
□ 気管が弱い(風邪をひいたら咳から)
□ 花粉症などアレルギー症状
□ ぜんそく
□ 免疫機能の低下
□ ADHD・ADD
(注意欠陥多動性障がい・注意欠陥障がい)
★モロー反射は原始反射の一つです。
他の原始反射のチェックリストも見たい方は
こちらをご覧ください→https://ameblo.jp/11oya/entry-12291200049.html
※当てはまる項目の数の多さと残存度は比例しません
※一つも当てはまらない方も残存している可能性はあります
このリストを初めて見たとき
ものすごい衝撃を受けました( ゚Д゚)
だって、一般的には
「これは性格・体質・遺伝だから仕方ない」
と考えられていることばかりですよね?!
このリストに挙がっているものは
反射が残存していると起こりやすいこと。
ということは…
もし反射の残存が原因で起きているなら
反射を統合すれば解消するということ!
本当に????
…と、半信半疑ながら取り組み始めたところ
心身ともに状態がどんどん良くなっていって
性格も体質もずいぶんと変わりました(^^♪
厳密にいうと<変わった>というより
<本来の状態に戻った>
<ようやく本領発揮できるようになった>
という感覚ですが。
この感動を多くの方に味わってほしくて
反射の統合ワーカーとして、そして
基礎講座の講師として活動しています(^^)/
次回は、反射の残存と
HSP特性との関係について書きますね。